「気仙沼市全域」に
関する記事一覧
-
/
-
ぬま塾 vol.19〜ゲスト:菅原 渉氏(株式会社菅原工業/代表取締役専務)
「気仙沼って、ほんとにまだまだ面白い人がいっぱいいる!」 「お話を聞きたい地元の先輩が、いっぱいいる!」 “わざわざ外からお偉い先生を呼んだり、特別な講座に参加しなくても、今、目の前で気仙沼を引っ張っている先輩がたくさんいる! その人達から、改めて、今、ちゃんと学びたい!”そんな思いからスタートしたのが『ぬま塾』少人数で、じっくりと、堅苦しくないカジュアルな場で、 ゆっくりと先輩の話を聞ける機会をご用意しています。 ドリンク片手に、先輩たちがどんな20代、30代を過ごしたのか、それが今にどうつながっているのか、ゆっくりとお話を聞いてみませんか? そんな気仙沼ならではの学習塾「ぬま塾」今回のぬま塾は、海外事業への展開を開始し、まさに挑戦している真っ只中のあの企業から先輩ゲストをお呼びしました! これまでのこと、これからのこと、どんなお話が聞けるのか、ワクワクです! 開催概要 ゲスト先輩:菅原 渉さん(株式会社菅原工業 代表取締役 専務) 先輩プロフィール:1975年気仙沼生まれ。気仙沼高等学校卒業後、北海道工業大学工学部へ入学。大学卒業後、株式会社ガイアートへ入社。約6年間、北海道で修行をした後、28歳の時にUターンし、菅原工業入社。震災後は会社の再開と災害復旧に尽力しつつ、ある人からの助言により、一念発起でインドネシアへの海外展開を開始。現地で合弁会社を設立し、気仙沼で培った技術力の輸出を目指して事業を展開中。 日時:2017年7月27日(木) 時間:19:00~21:00場所:K-port(港町1-3) コンテンツ:先輩によるお話+参加者同士の感想共有対象:10~30代(という気持ちの方)※高校生も大歓迎です! 参加費:500円(ワンドリンク含む) 定員:20名(先着順。定員になり次第締め切りとなりますのであらかじめご了承ください。) 主催:気仙沼市 企画・運営:一般社団法人まるオフィス Facebookイベントページ:ぬま塾 vol.19【ゲスト:株式会社菅原工業代表取締役専務 菅原 渉氏】 参加申込方法: 方法1⇒Facebookイベントページにて【参加】をクリックする 方法2⇒気仙沼市震災復興・企画部 地域づくり推進課へ直接連絡する 方法3⇒webサイトのイベント申し込み用フォームより参加申込を行う http://numa-ninaite.com/2017/06/23/2017-7-27_numajuku/
-
第36回気楽会の観光案内課ひとめぐりツアー
7月9日(日)は、「気楽会の観光案内課」のひとめぐりツアーがあります! 日曜日はダラダラ家で過ごすのもいいけど、気仙沼で長年活動してきた気楽会メンバーが自信を持ってオススメする、 気仙沼の楽しみ方を紹介してもらえちゃいます! ▶︎移住したばっかりで、まだ気仙沼のことよく知らない...! ▶︎気仙沼生活に慣れてきたけど、新たな人との出会いがほしい...! ▶︎地元に帰ってきたけど、行くところはだいたい決まってて新しいところにいく機会がない... ▶︎気仙沼を盛り上げようとしている人に出会いたい...! MINATOスタッフも本気でオススメする気楽会の「ひとめぐりツアー」まだ知らない気仙沼の歴史をしりつつ、 新たな出会いを楽しんでみませんか?気仙沼の一番の魅力「人」を楽しむ日曜日! ますます気仙沼を大好きになること間違いなし☆ぜひぜひ参加してみてくださいね~!! 『第36回気楽会の観光案内課ひとめぐりツアー』 <概要> 日にち:2017年7月9日(日) 時間:9:00〜16:00 集合場所: 気仙沼市民会館 参加費:2000円(昼食代別) 募集人数:10名程度 内容: 夏の気仙沼を先取り!港町の歴史や風情を感じてもらいながら人に会いに行きます。 新たな気づきが生まれる小さな旅。遠方の方はもちろん、気仙沼に移住したみなさんにもオススメ! とっておきの気仙沼の楽しみ方を教えます! 申込方法:kesennuma_kirakukai@yahoo.co.jp(気楽会アドレス)か、気楽会のFacebookページへメッセージでご連絡ください! また、気楽会の観光課サイトにも申込フォームがあります☆ 【注意事項】 ・約3km程度を歩きますので、歩きやすい服装と靴でご参加ください。 ・このツアーは参加者同士にとっても出会う場と考えているため、団体等のツアー受付はしておりません。 気楽会の観光課FB⇒https://www.facebook.com/Kirakukai.Tour/?fref=tsweb⇒http://kirakukai-tour.net/
-
ぬまトーークvol.8「気仙沼の農業を考える」
美味しい記憶について、考えませんか? 食の豊富な気仙沼だからですかね?それとも私が食いしん坊のせい? 私のまわりでは、たびたび「あの時のあれが美味しかった!」話で盛り上がります。 とっても美味しいものを食べた時、その記憶っていつまでもあります。 私は小さい頃、保育所の取れたてのトマトを初めて食べて、とっても美味しくて、以来トマトが大好物になりました。 あの感激は今でも記憶に残っています。 そんな、美味しい記憶を作っている側の農家さんと一緒に、気仙沼の農業をちょっとみんなで考えてみませんか? 「ぬまトーーク」第8弾開催 ぬまトーーク!の主役は、参加者のあなた! 各回のテーマにそって、ご自分が考え出したアイディアを、仲間と一緒に練り上げていく2時間です。 毎回、それぞれのテーマにゆかりのあるゲストにお越し頂き、先行事例や参考情報などを聞くこともできます。 第8回となる今回のテーマは、「気仙沼の農業を考える」。 なかなかお話を聞く機会が少ない農家さん。今回は気仙沼の若手農家さんをお呼びし、 農業について知る・考える・話し合う場をご用意しました! みなさんの食卓に欠かせない、野菜・果物。 それらをつくっている地元農家さんの高齢化、後継者の減少などなど、いろいろな課題がありますが、 魅力もたくさんあります。そして、これからの発展が楽しみな業界でもあります。 みんなで「農業」について知り、楽しくアイディア出しをしましょう! 『ぬまトーーク vol.8』 <概要> テーマ「気仙沼の農業を考える」 日にち:2017年7月5日(水) 時間:19:00〜21:00 場所:K-port(港町1−3) 対象:10~30代(という気持ちの方) 参加費:無料 定員:20名 <コンテンツ> ーはじめに テーマについて知る気仙沼の農家さん2名のパネルディスカッション。 ゲストは、松岩農家 齋藤憲介さんと、階上いちご農家 三浦拓也さん。 お二人とも30代の若手農家さんです! ーアイディアセッション お題にそって自分で考え、グループで共有し、話し合う時間になります。 ー終わりに 閉会 チラシ ぬまトーークHP:http://numa-ninaite.com/numatalk/ ぬまトーークFacebook:http://urx3.nu/Eb2E 主催:気仙沼市 企画・運営:一般社団法人まるオフィス
-
【6月開催!】しごと場・あそび場 ちょいのぞき in 気仙沼
不定期開催だった、ちょいのぞきin気仙沼 今年度からは毎週末の土曜日、日曜日に開催されることとなりました! 毎月開催されますので、ぜひちょこっと参加してくださいね。 6月は、-10℃を体験できる氷屋さん、イチゴシェイクに目がくらむイチゴ農家さん、夏が楽しみになるインテリア作り、 週末大冒険!のシーカヤック体験、生の本物ってみたことある?!なサメ学習、ウニをトッピング出来ちゃうピザ作りができる大島! 書いているだけで、全部行きたくなっちゃうワクワク満載の月になっています! 6月の梅雨に負けずに気仙沼で楽しいことしましょー! お友達を誘って!ご家族連れで!ぜひ遊びにきてけらい~! 内湾・階上・本吉・唐桑・大島で開催です! 6月の紫陽花きらきらラインナップ ■ 開催概要 開催日:2017年6月4日 (日) 【氷屋探検】 時間:10:00〜11:20 料金:一般1000円、小学生500円、未就学児無料 定員:20名(最少人数5名) 申込締切:前日15:00 開催日:2017年6月11日 (日) 【「気仙沼いちご」農家体験】 時間:13:30~15:00 料金:一般2500円、小学生1000円、未就学児無料 定員:15名(最少人数5名) 申込締切:6月9日17:00 【シーグラスを拾って海を感じるインテリアをつくろう!】 時間:9:30〜12:00 料金:プラントハンガーorジェルキャンドルいずれかひとつ1500円 定員:それぞれ10名 申込締切:前日15:00 開催日:2017年6月18日 (日) 【シーカヤック体験】 時間:8:30~12:15 料金:一般7000円、小学生3000円、未就学児1000円 定員:6名(最少人数2名) 申込締切:前日15:00 開催日:2017年6月24日 (土) 【魚の流通を学ぼう~サメ編~】 時間:10:00〜12:10 料金:一般2500円、小学生1300円、未就学児無料 定員:20名(最少人数5名) 申込締切:前日15:00 開催日:2017年6月25日 (日) 【気仙沼大島で離島満喫!(ランチ付き)】 時間:10:30〜15:10 料金:一般7000円、小学生5000円 定員:20名(最少人数5名) 申込締切:前日15:00 詳しい内容は、下記サイト内にてご覧ください。申し込みもできますよ! ちょいのぞき気仙沼サイトhttp://cyoinozoki.jp/ 移住先を探している方、気仙沼ってどんな人たちがいるか、ここからちょこっとのぞいてみませんか? お子様連れて日曜日にお出かけしたい方、気仙沼でちょこっと遊んでいきませんか? 新緑眩しいわくわくの気仙沼で待っています! チラシ(PDF) ■ 主催・お問合せ 気仙沼市観光サービスセンター tell:0226-22-4560 HP: http://www.kesennuma-kanko.jp/ ■ 関連情報 ちょいのぞき気仙沼サイト(http://cyoinozoki.jp/)
-
空にひらめく!第30回天旗まつり開催!
今週末、気仙沼で天旗まつりが行われます! 今年でめでたく30回目を迎えた天旗まつり! すっかり気仙沼の年中行事に定着している、このお祭り。 東北沿岸部に伝わる凧を表す方言の「天旗」ここ気仙沼に、全国から様々な天旗が集まります! 海からの風を浴びて高く舞う天旗は壮観です! イベントも多数開催しますので、ぜひご家族連れで遊びに来てくださいね。 第30回天旗まつり 〇日時:5月28日 10:00~(強風、大雨時は中止) 〇場所:気仙沼市波路上瀬向地内(旧向洋高校裏) 〇イベント内容: 日本の凧の会会員による模範演技 安田智彦グループによるジャズの演奏 交流凧揚げ 広場連凧揚げ対決 凧のプレゼント 地場産品の即売・飲食など 〇協賛イベント: 天旗まつりの30年記念誌&DVDの発行 市内企業などの協賛をつのり、屋号凧の製作天旗まつりをテーマとした「写真コンテスト」 海の市2階□shipでの「凧の展示会」凧作り教室の開催など 〇主催:第30回気仙沼天旗まつり実行委員会 〇問い合わせ:第30回気仙沼天旗まつり実行委員会0226-22ー4560
-
ぬま塾 vol.18〜ゲスト:白幡 昇一氏(大島汽船株式会社/代表取締役)
「気仙沼って、ほんとにまだまだ面白い人がいっぱいいる!」 「お話を聞きたい地元の先輩が、いっぱいいる!」 “わざわざ外からお偉い先生を呼んだり、特別な講座に参加しなくても、今、目の前で気仙沼を引っ張っている先輩がたくさんいる! その人達から、改めて、今、ちゃんと学びたい!”そんな思いからスタートしたのが『ぬま塾』。 少人数で、じっくりと、堅苦しくないカジュアルな場で、ゆっくりと先輩の話を聞ける機会をご用意しています。 ドリンク片手に、先輩たちがどんな20代、30代を過ごしたのか、それが今にどうつながっているのか、ゆっくりとお話を聞いてみませんか? そんな気仙沼ならではの学習塾「ぬま塾」今回のぬま塾は、今話題の「大島」から、ゲストの先輩をお呼びしました! 大島汽船株式会社の白幡昇一さんです! 白幡さんは、昭和26年、大島で長男として生まれました。専門学校を卒業後、通信士として船に乗り世界各国を訪れたました。 昭和53年、大島汽船株式会社へ入社し、平成19年に五代目代表取締役に就任され、現在では、大島観光協会の会長でもあり、 島の観光事業をはじめ、まちづくり活動も精力的に行っておられる方です。 新しい年度に、気仙沼の先輩からたくさん吸収しましょう〜! ■ 開催概要 ゲスト先輩:白幡 昇一さん(大島汽船株式会社 代表取締役) 開催日:2017年5月24日(水) 時間:19:00~21:00 場所:K-port(港町1-3) コンテンツ:先輩によるお話+参加者によるグループワーク(簡単な感想共有) 対象:20~30代(という気持ちの方)※高校生も大歓迎です! 参加費:500円(ワンドリンク含む) 定員:20名(先着順。定員になり次第締め切りとなりますのであらかじめご了承ください。) ▼ お申し込み Facebookのイベントページにて参加クリックでお申込みください。 -Facebookイベントページhttps://www.facebook.com/events/1829531044033258/?ti=icl 主催:気仙沼市 企画・運営:一般社団法人まるオフィス
-
【新しくはじまった気仙沼生活を楽しもう!】移住者向け交流会 in 気仙沼 MINATOのMeeting vol.2
気仙沼に来て新しい職場で、初めての春を迎えられた皆様! 気仙沼での新しい生活はいかがでしょうか? ◎まだ、はじまったばかりで、気仙沼のことをよく分からないまま… ◎これから気仙沼で、挑戦したいことがある! ◎せっかく来たから、気仙沼で何かやってみたい! ◎気仙沼での友達や仲間を作りたい!でも、どうすればいいのか分からない…。 そんな方のために、この度「移住者/新入社員向け交流会」が開催されます! ぜひこのイベントに参加して、この春から気仙沼に来た同じ仲間と出会い、 先輩移住者、地域の人たちと出会い、気仙沼での可能性を広げませんか? 今回のイベントでは、すでに気仙沼で活動している団体の方を含め、 とっておきの気仙沼生活を伝授してくださる気仙沼の移住サポーターをお招きします! 仕事での相談ややってみたいことの相談はもちろん、プライベートでの楽しみ方や気仙沼の穴場スポットも聞けちゃうかも?! 前半は、自己紹介を含めたお楽しみコーナーを催します!さらに、気仙沼で行われてる様々な活動を紹介します。 実はたくさんの活動が行われている気仙沼。一度にこれだけの紹介を見れるのは、この日だけ! 気になる活動、気になる団体をぜひ見つけてください! 後半は、全体での交流会となります。気になる活動をされている方にお話を聞くもよし、 気仙沼での美味しいお店を訪ねるもよし、この場で出会った「気仙沼同期」で夢を語るもよし、 ぜひこれからの気仙沼生活での『ワクワク』の芽を見つけてください! お気軽にご参加くださいね~! 【気仙沼移住者向け交流会】MINATOのMeeting vol.2 ■概要 <日時> 平成29年5月26日(金)18時30分〜21時00分 <場 所> K-port(気仙沼市港町1−3) <参加費> 2500円(軽食、飲み放題付) <内 容> 1)自己紹介タイム+気仙沼にある様々な団体のプログラム紹介~趣味や仕事を通じて、気の合う仲間を見つけましょう! 2)懇親会(軽食、飲み放題付き)~実際に仲間を作り、次のわくわくに繋げましょう! <お申し込み> ▶︎FBのイベントページにて、参加ボタンを押してください https://www.facebook.com/events/218171098674645/?ti=icl ▶︎メール申し込みの場合 info@minato-kesennuma.com ・お名前 ・ご所属 ・メールアドレス ▶︎電話申し込みの場合 0226-25-9119(気仙沼市移住・定住支援センター MINATO窓口) <主催・お問合せ> 気仙沼市移住・定住支援センター MINATO (運営:一般社団法人まるオフィス) mail.info@minato-kesennuma.com tel.0226-25-9119
-
【まちづくりカフェvol.2】気仙沼の女性クリエイターによるものづくりに触れよう!
二度目の開催の「まちづくりカフェ」! 今回は、気仙沼で活躍する女性クリエイターのayamiさん(マスキングテープ作家)とHOUKOさん(CASA PROJECT)をお呼びしています。 まずは、第一部でayamiさんとHOUKOさんのお話を伺います。 気仙沼には素敵な作品作りをしている若手女性が多くいることをご存知ですか? むむむ、そういえば気仙沼には、お母さん手作りの手芸品が玄関に飾ってあるお宅、多いかもしれません! 気仙沼の女性は、手先が器用な人が多いのかな~?マスキングテープで、どんなクリエイティブなことができるんだろう?! CASA PROJECTって、もしかしてあの傘のこと?!楽しいお話が聞けそうです! そして、第二部ではゲストのお二人からレクチャーを受けて、作品づくりに挑戦です。 5月14日の母の日に、ぴったりの「オリジナルラッピングバック」を実際に作ってみましょう! お二人のコラボレーションで、今までにない作品を作れます。花瓶をラッピングしたり、雑貨を包んだり、 贈り物に更に愛情あふれる手作りをプラスできそう!気仙沼の今を聞くだけではなく、実際に手軽に体験できるチャンスです。 4月から新たに「氷の水族館」や「ホヤぼ~やshop」がスタートした、海の市の2F□ship(スクエアシップ)で開催されるこのイベント! お子様連れでもご参加いただけますので、ぜひご家族でお気軽にご参加ください!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 【まちづくりカフェvol.2概要】 <日時> 平成29年5月6日(土)13:00~14:30 <場所> 海の市2F、□ship(スクエアシップ) <内容> 第一部:気仙沼で活躍する女性クリエイタートークセッション 第二部:傘とマスキングテープを使ったラッピングバッグづくり ゲスト:ayamiさん(マスキングテープ作家)、HOUKOさん(CASA PROJECT) <参加費> 500円 <定員> 20名※お子さま連れでのご参加も可能です。 <申し込み> ①お名前 ②ご所属 ③年齢 ④参加人数を明記の上、下記Eメール宛先またはFAX宛先までお申し込みください。 ※定員に達し次第、締め切らせていただきます。 <申込・お問い合わせ> 気仙沼まち大学運営協議会 Eメール:info@square-ship.com FAX:0226-28-9973 Facebook:https://www.facebook.com/events/153150935215540/?ti=icl
-
【5月開催!】しごと場・あそび場 ちょいのぞき in 気仙沼
不定期開催だった、ちょいのぞきin気仙沼 今年度からは毎週末の土曜日、日曜日に開催されることとなりました! 毎月開催されますので、ぜひちょこっと参加してくださいね。さらに5月から、気仙沼魚市場で「復興物語ちょい食べ付き」も始まります。 ますますパワーアップする、ちょいのぞき!どれに参加しようか迷ってしまいますね~! 外に出たくなるような、緑が楽しい5月お友達を誘って!ご家族連れで!ぜひ遊びにきてけらい~! 内湾・階上・本吉で開催です! 5月の新緑のわくわくラインナップ ■ 開催概要 開催日:2017年5月6日 (土) 【魚の流通を学ぼう!】 時間:9:00〜11:10 料金:一般2000円、小学生1000円、未就学児無料 定員:20名(最少人数5名) 集合場所:海の市2階観光サービスセンター 申込締切:前日15:00 【本物のサメの歯キーホルダーをつくろう!】 時間:午前の部10:00〜12:00 午後の部13:30〜15:30 料金:一つ1,900円 定員:10名 集合場所:海の市2階観光サービスセンター 申込締切:前日15:00 開催日:2017年5月13日 (土) 【ツリーハウスに「タイニーハウス」がやってくる!】 時間:屋台づくり体験13:00〜15:00 映画上映16:30~18:30 料金:屋台づくり体験2000円(1日オーナー券付き) 映画上映2500円(ワンドリンク付き) 定員:屋台づくり体験10名 映画上映50名 集合場所:浜わらす事務所 申込締切:前日15:00 開催日:2017年5月21日 (日) 【「気仙沼いちご」農家体験】 時間:13:30〜15:20 料金:一般2500円、小学生1000円、未就学児500円 定員:15名 集合場所:クリエみうら階上店(コインランドリー前) 申込締切:5月19日17:00 開催日:2017年5月28日 (日) 【漁具で作ろう!ホヤぼーやランプ】 時間:10:30〜12:00 料金:一つ1800円 定員:20名 集合場所:天旗祭り会場(旧気仙沼水産試験場) 申込締切:当日参加可能! 【トマト収穫体験!食べ放題・お土産付き】 時間:13:30〜15:00 料金:一般1000円、小学生500円、未就学児無料 定員:20名 集合場所:サンフレッシュ小泉農園 申込締切:前日15:00 開催日:2017年5月6日(土)7日(日)20日(土)21(日) 【気仙沼魚市場復興物語ちょい食べ付き】 時間:土曜日13:30~14:40 日曜日 8:30~ 9:40 料金:一般1000円、中学生以下500円、未就学児無料 定員:30名 集合場所:海の市2階観光サービスセンター 申込締切:各当日受け付けの10分前 詳しい内容は、下記サイト内にてご覧ください。申し込みもできますよ! ちょいのぞき気仙沼サイトhttp://cyoinozoki.jp/ 移住先を探している方、気仙沼ってどんな人たちがいるか、ここからちょこっとのぞいてみませんか? お子様連れて日お出かけしたい方、気仙沼でちょこっと遊んでいきませんか? 新緑眩しいわくわくの気仙沼で待っています! チラシ(PDF) ■ 主催 ・お問合せ気仙沼市観光サービスセンター tell:0226-22-4560 HP: http://www.kesennuma-kanko.jp/ ■ 関連情報 ちょいのぞき気仙沼サイト(http://cyoinozoki.jp/)
-
【4月25日より始動!】KESENNUMA Crewcardをつくろう!
<クルーカードって、どんなカード?> ・気仙沼にある加盟店でお買い物をすると、100円につき1ポイント溜まります! ・溜まったポイントは、お買い物に使えます。有効期限が切れた場合ポイントは気仙沼に寄付されます。 ・ネットショッピングでも、ポイントが溜まります。提携サイトは1500サイト以上! ・入会金・年会費0円! 4月25日からはじまったこのカード、現在加盟店のうち「紅梅 魚町本店」、「酒のサイシン 魚市場前店」、「酒のサイシン 田中前店」、「生鮮館 やまひろ」「アンカーコーヒー&バル田中前店」、「アンカーコーヒー マザーポート店」、「はまなす海洋館 ひだまりレストラン」、「気仙沼パークホテル」、「セントラルホテル松軒」にてお使いいただけます。 その他の加盟店では、順次使用出来るようになります! 今後は気仙沼の公的施設でも使えるように、現在開発中です。 クルーカードの申込は公式HP (https://crewship.net) より行えます。 加盟店の一覧やMAPも見れるので、ぜひチェックしてみてくださいね。 また、カードの発行は、各加盟店、観光コンベンション協会窓口、MINATOの事務所のある□ship窓口でも即時発行できますよ! 溜まったポイントで、買い物するもよし、そのまま使わずに寄付して気仙沼を応援するもよし。 近くにいても、遠くにいても、気仙沼という船に乗った乗組員としてエンジョイ出来るカードです。 ぜひ、気仙沼クルーに仲間入りしましょう~! ▼詳しくはこちら <公式HP>https://crewship.net <Facebook>https://www.facebook.com/KesennumaCrewship/ ■お申込み 公式HPからのお申込み、または加盟店、観光コンベンション協会、□shipの各窓口で受け付けております。 公式HPhttps://crewship.net 【問い合わせ先】 気仙沼観光推進機構 TEL:0226-25-7115
-
【4月開催!】しごと場・あそび場 ちょいのぞき in 気仙沼
不定期開催だった、ちょいのぞきin気仙沼 今年度からは毎週末の土曜日、日曜日に開催されることとなりました! 毎月開催されますので、ぜひちょこっと参加してくださいね。 今月は、本吉・八瀬・唐桑・内湾で開催です! 4月の春のぽかぽかラインナップ ■ 開催概要 開催日:2017年4月23日 (日) 【モ〜ランド満喫!乳しぼりと和牛食べ放題ランチ】 時間:10:30〜13:00 料金:一般4000円、小学生2000円、未就学児500円(3歳以下無料) 定員:40名申込締切:前日15:00 開催日:2017年4月30日 (日)【折石de岩場トレッキング】 時間:9:00〜11:20 料金:一般3,000円(12歳以上対象) 定員:10名(最少人数2名) 申込締切:前日15:00 【本物のサメの歯キーホルダーをつくろう!】 時間:午前の部10:00〜12:00午後の部13:30〜15:30 料金:一つ1,900円 定員:10名申込締切:前日15:00 詳しい内容は、下記サイト内にてご覧ください。 申し込みもできますよ! ちょいのぞき気仙沼サイトhttp://cyoinozoki.jp/ 移住先を探している方、気仙沼ってどんな人たちがいるか、ここからちょこっとのぞいてみませんか? お子様連れて日曜日にお出かけしたい方、気仙沼でちょこっと遊んでいきませんか? ぽかぽか春の気仙沼で待っています! チラシ(PDF) ■ 主催・お問合せ 気仙沼市観光サービスセンター tell:0226-22-4560 HP: http://www.kesennuma-kanko.jp/ ■ 関連情報 ちょいのぞき気仙沼サイト(http://cyoinozoki.jp/)
-
ぬま大学第3期説明会を開催します!
気仙沼市が主催する、「やりたい」をかたちにする半年間の実践塾「ぬま大学」。 今年も第3期を開校します! 「ぬま大学」では、「気仙沼で何かやってみたい」そんな想いをもつ若者が、 約半年間、6回の講義を通して、自らが気仙沼で実行するプラン(=マイプラン)を作り上げていきます。 そして、第3期生募集開始にともない「ぬま大学説明会」を開催いたします! 「ぬま大学って何するの?」「ぬま大学ってどんな人が参加してるの?」「マイプランないし...どうやって作るの?」 そんな疑問にお答えしちゃいます!!! 「ぬま大学って、意識たかい系じゃん..」と思われた、あなた。意外とそんなことないんですよ~。 自分のやりたいことを掘り起こし、仲間と一緒に考え、悩み、語り合う場です。 自分の想いを整理してみる・話してみる、なんでも話せる仲間に出会える、あなたの気仙沼生活がもっと楽しくなるかも!? 過去2期には移住者、Uターン者も多く参加していました! 「せっかく気仙沼に来たし、何かやりたい!」その想いを形にしませんか? ぬま大学とは? 「気仙沼で何かやってみたい」そんな想いをもつ若者が、約半年間、6回の講義を通して、 自らが気仙沼で実行するプラン(=マイプラン)を作り上げていくプログラム。 すでに地域で活躍されている先輩起業家や活動家を「まちの講師」として迎え、アドバイスをもらいながら、 受講生自身がマイプランの作成に取り組んでいきます。「自分を知ること」「地域を知ること」を大切にし、 受講生同士が切磋琢磨しながら、受講生と気仙沼、それぞれが輝くマイプランの作成を目指します。 HPにて、第2期の活動レポート大公開中! ⇒開催レポートはこちらから! 『ぬま大学第3期説明会』 <概要> 日にち:2017年4月19日(水)、4月23日(日) 時間:19:00~21:00 場所:K-port(気仙沼市港町1-3) 対象:20~30代 参加費:無料 定員:30名 主催:気仙沼市 企画・運営:一般社団法人まるオフィス <コンテンツ> -ぬま大学の説明:ぬま大学ってなに? -事例紹介:ぬま大学第2期生のパネルディスカッション昨年のぬま大学で、半年間かけてマイプランを作ってきたお二人から、 当時の様子や学びなどについて伺います。 <ゲスト> ・小野寺 千春さん ・河村 俊秀さん -ワークショップ「マイプランを作ってみよう!」 -‐ぬま大学のご紹介・エントリー方法などについて ※4月19日、23日は同内容で実施します。